活動内容
2021年8月現在、以下のような活動を実施中・あるいは計画しています。
コミュニティ運営
空き家対策の情報交換コミュニティ
空き家に関わる人々の集うコミュニティの運営を行います。
主に空き家対策や空き家利活用に関心を持つ人を対象とした情報交換のためのコミュニティです。
なお当面は島根県東部地域を対象としたコミュニティとなります。
今後、他の地域にもこのコミュニティの輪を広げていく予定です。
地域の課題解決
ローカルDX・プログラミング教育
中山間地域あるいは農山漁村地域は、住環境としてはたいへん魅力的です。
しかし、子育て世帯からみると、学校外教育の充実という点での不安は否めません。
チエノワは、最先端のプログラミング教育を農山漁村地域で提供できる仕組みづくりに取り組みます。
地域の異能(IT企業勤務者など)と協力しつつ、地域の教育の拡充。
また、IT自治(ローカルDX)発展のため、地域でのパソコン教室なども行いたいと考えています。
「地域の情報を地域住民自身が発信できるようになる」ことがチエノワの抱く新しい地域のイメージ。
ひいてはこれが地域への移住・定住者の増加へつながるとチエノワでは考えています。
地域情報ポータル・空き家情報の集約
チエノワでは独自の地域情報ポータル・空き家情報データベースを運営します。
いままでとひと味ちがった空き家情報サイトとなるでしょう。
お楽しみに!
リノベーションの推進
リノベ施主コミュニティ
中古住宅リノベーションを希望する施主さんの集うコミュニティを運営します。
住宅に関する情報は玉石混交です。とくにリノベの情報はネットにもまだ量が少なく、一人で悩む施主さんは少なくありません。
施主OB(リノベ施主経験者)や、これから中古住宅を検討している方にも参加いただけるコミュニティをチエノワで用意します。
DIYを希望される方・部分的なリフォーム・大規模リノベーションを工務店に依頼しようとされている方。
色々なパターンが考えられるのもリノベーションの特徴です。
ぜひこのコミュニティでリノベーションについての情報交換をして下さい。きっと有用で新しい視点が得られるはず。
当法人はセカンドオピニオンとして、あなたのリノベーションを全力応援します!